真のナポリピッツァ協会とは1984年、ナポリの職人達が、より質の高いピッツァを作っていくために、自ら発起人となって設立したものです。現在、真のナポリピッツァ協会は、ナポリだけに留まらず、イタリア全土、ヨーロッパ、そして全 […]
パン屋のピッツァ
イタリアのパン屋さんには、大抵切売りピッツァもあります。しかし、私が以前から抱いていた不満・・・どうして普通のパンは1kg2~4ユーロなのに、ピッツァは1kgあたり10ユーロもするのでしょうか?一切れで4ユーロ(680円 […]
ピッツァ・ナポレターノと切売りピッツァ、そしてアメリカンピッツァ
ピッツァ・ナポレターノ。イタリアでピッツァと言えば、これのことです。円形で中心部が薄く縁が厚いのが特徴。そして、テイクアウトにすることの多い、ファーストフード感覚のピッツァは、大きな円形のものを1人前ずつ切り分けて売って […]
ピッツァ生地
イタリアの家庭では、自宅でピッツァを焼くことも稀ではありません。特に家族の人数が多い場合は、家で作ってしまったほうが安上がりということもあるからです。専業主婦ならば粉から練って作るのも苦ではありませんが、イタリアは共働き […]
揚げたピッツァ
ピッツァというと焼いたものと思いますが、中には揚げたピッツァというのもあります。うちの旦那のナポリのおばあちゃん家では、クリスマスの食事(食い倒れ)の前には「軽いものを・・」と、小さいカルツォーネを揚げたパンツェロットを […]