サッカーのシーズンというのは主に冬なのですが、そのかわりワールドカップやチャンピオンズリーグなど特別なものは夏にやることが多く、そうなると観戦にはビールがつきもの。観戦といっても家でテレビを前にしてのこと。で、ビールとく […]
ピッツァ・ア・メトロ
ピッツァ・ア・メトロとは、ナポリからソレント半島にかけての一帯の名物。ア・メトロとは1メートルのこと。ずばり1メートルはある長いピッツァです。うちの旦那は、子供のころピッツァ・ア・メトロを食べてすごく興奮したと言っていま […]
ピッツァ好きのピッツァ
好きだからこそ、蕎麦はざるのみ!ラーメンはしょうゆ!とあるように、イタリアでもピッツァ好きにとってのピッツァというのは、トマトとモッツァレッラのシンプルな"マルゲリータ"なのです。 ナポリへ行ったとき […]
ピッツァ ディアヴォラ
ピッツァ ディアヴォラとは、辛いサラーメの乗ったピッツァ。ディアヴォラとは"悪魔"と言う意味。ピッツァだけではなく、辛口の料理名にはディアヴォラと付いていることが多いです。非常にビールにあうのがのこデ […]
ピッツァ タルトゥッファータ
タルトゥッファータとは、トリュフのという意味。トリュフなんてずいぶん豪華なピッツァなこと!とお思いでしょう。確かに、どこのピッツェリアにでもあるわけではないし、あっても数ユーロばかり値段も高いと思います。私が食べたことの […]